company会社概要
- ホーム
- 会社概要
一、弊社に蓄積された財務力と会計力のノウハウで、社長の心の安定に貢献します。
一、社長のニーズに行動力と実行力をもって迅速に対応し、常に寄り添える社長のパートナーであり続けます。
一、社員の意見や発想を実現できる会社を目指し、共に成長発展できる会社を目指します。
一、働く機会をつくる会社を目指し、地域社会に貢献していきます。
もっと生きやすい、もっと働きやすい世の中にする
● その会社に合った「オーダーメイド」の資金繰り管理・利益管理・コスト管理と対策アドバイスで、「漠然とした」お金の流れや経営状況の見える化によって、社長の不安を取り除きます。
● 経理業務の効率化や改善で、社内業務のスムーズ化や社員の負担を軽減し、新しい仕事に取り組める体制にしていきます。
● いつでも相談に乗れる態勢とレスポンスの早さ・行動力のある迅速な対応でお客様の満足度を上げています。
● 社員の満足感と達成感を味わえる環境(働きがいと自己実現を達成するための社員の経営者制)を目指します。
● 社員だけでなく適時外注を使い、色々な人を巻き込んで地域貢献できる会社を目指します。
● 就職や転職できる状況や環境、働ける状況や環境をつくる会社(職に困らない世の中にする)を目指します。

中小企業の経理は十分な人手が割けない事が多く、いつもリスクと隣り合わせ。
社員の退職や、経理経験のない社員による資金繰りなど、ギリギリという現場を多く見てきました。
経験豊富な経理担当者が1人いればスムーズに廻るのに…という思いから起業を決意しました。
親身に丁寧にお客様のサポートをさせていただきます
■プロフィール
大学卒業後、プログラマー・SE を経て、税理士事務所、大手企業(アミューズメント)、中小企業(製造業、不動産業、保育園・介護施設)、IPO企業、NPO法人など多岐にわたる業種で、経理・財務・人事・総務、管理職までを経験。
経理経験25年+事業で3年。
大手企業(アミューズメント)では、会計システムSAPの構築に関与し、リーダーとして業務フローの作成などに関与。
Social contribution activities社会貢献活動について
立科町テレワークセンターと提携を結び、働きたくても働けない子育てお母さん・お父さん、生活に困っている副業の方たちの雇用創出・雇用促進の支援、そして地方創生の支援をしております。
長野県立科町テレワークセンターの実績(お客様の声)に、弊社を掲載していただきました
mediaメディア掲載実績
2021年 信濃毎日新聞掲載
book出版実績
2021年 お金の小学校
overview会社情報
会社名 | Easy to Live & Work 株式会社 |
---|---|
設立 | 2020年3月3日 (個人事業主:2018年8月1日開業) |
所在地 | <東京オフィス> 〒170-0003 東京都豊島区駒込2丁目3番3号 駒込北口ビル3F-3 <長野オフィス> 〒385-0051 長野県佐久市中込2336-1 |
メールアドレス | n-kayama@e-livework.co.jp |
役員 | 代表取締役社長 荷山 信之 |
保有資格 | ・ファイナンシャルプランナー(ファイナンシャル・プランニング技能士2級)・AFP:60129634 |
スタッフ |
|
事業内容 |
|
取引先銀行 |
|
顧問税理士・提携税理士 | 伊藤会計事務所 |
認定経営革新等支援機関 | 経済産業省中小企業庁 認定支援機関ID:106713034612 認定号:第67号 |
ACCESS MAPアクセスマップ
- 東京オフィス
- 長野オフィス