blogブログ

2023.01.23【役立つ記事付】不正会計が起こる原因と事例から防止策を考える<財務経理コンサルティング、経理代行>

~ 不正会計が起こる理由や不正会計の種類、事例を取り上げながら、防止方法を解説します。 ~ <財務経理コンサルティング、経理代行>


皆さま

こんにちは。長野県北佐久郡在住のりりです。


「1円でも不足していたら、欲しいモノは買えないのよ。」
幼少期によく母から言われた言葉の1つです。
母が私に伝えたかった事は、
「お金は大切にしなさい。」
という事だと理解できたのは、中学生の頃だったかと思います。

同じようなフレーズをよく言っていたのは、金融機関に務めている友人でした。
1日の最後に、その日動いた金額が1円でも合わなければ、帰れない…。
責任のあるお仕事です!

日頃の家計簿なんかで、しっかり計算していたつもりでも、書類上の金額と、手元の金額が合わないなんて言う事もしばしばあったりします。
これは単なる計算違いですが、今回のテーマである会計関係上では絶対に起きてはならない事ですね。

そもそも不正会計とは、どのような意図があって発生してしまうものなのでしょうか。
いくつかの事例を踏まえながら防止法についても、しっかりと学んでいきましょう。


【役立つ記事】

不正会計が起こる原因と事例から防止策を考える

企業経営において、あってはならないことの一つが『不正会計』です。
不正会計とは財務諸表の意図的な改ざんや、経営状態の適切な把握に必要な情報を隠ぺいする行為です。
改ざんや隠ぺいにより作成された財務諸表は、利害関係者(出資者やメインバンクをはじめとする取引金融機関)からみれば信憑性の高い財務諸表とはいえません。
そのため不正会計が発覚すると、金融機関から融資を受けられなくなったり、訴訟受けることや刑事責任を問われたりする場合もあり、最悪の場合、企業の存続にかかわります。
そこで今回は、不正会計が起こる理由や不正会計の種類、事例を取り上げながら、防止方法を解説します。


詳細記事はこちらになります。
https://mi-g.jp/mig/article/detail/id/26942?office=IYECO1OthqA%3D


更に更に、お得な情報などをお伝えしています。
登録は20秒!!
https://mi-g.jp/mig/registration?office=IYECO1OthqA%3D



~ 東京都北区・豊島区・長野県佐久市で経理コンサルティングと経理代行を行なっている Easy to Live & Work株式会社 ~

前期比2倍の利益とキャッシュを生み出す
「小さな会社の資金繰りと利益改善専門」経理プロ

<ホームページ 全面リニューアル>
https://e-livework.co.jp/



Facebook
Easy to Live & Work のfacebookページです。



無料相談はこちらをクリック!